特許
J-GLOBAL ID:201503094954743427

真空洗浄装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人青海特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-149945
公開番号(公開出願番号):特開2015-020108
出願日: 2013年07月18日
公開日(公表日): 2015年02月02日
要約:
【課題】液体状態の熱媒体の滞留を抑制する。【解決手段】真空洗浄装置は、蒸気室200と、凝縮室と、洗浄室と、熱媒体が循環する循環路に、熱媒体を断熱圧縮して加熱する圧縮機と、圧縮機によって加熱された熱媒体と蒸気室200中の炭化水素系洗浄剤とを熱交換して炭化水素系洗浄剤を気化させ蒸気を生成するとともに熱媒体を冷却する第1熱交換部(凝縮器340)と、第1熱交換部によって冷却された熱媒体を減圧膨張させてさらに冷却する減圧部と、減圧部によって冷却された熱媒体と凝縮室中の蒸気とを熱交換して蒸気を凝縮させて炭化水素系洗浄剤を生成するとともに熱媒体を加熱する第2熱交換部(蒸発器)とを有するヒートポンプユニットと、を備え、第1熱交換部は、熱媒体が流通する管であり、熱媒体の流通方向の上流側から下流側に向かって、熱媒体が自重で流れ、熱媒体を出口に導く傾斜を有する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
炭化水素系洗浄剤の蒸気が生成される蒸気室と、 前記蒸気室から導かれる蒸気が凝縮されて炭化水素系洗浄剤が生成される凝縮室と、 少なくとも前記凝縮室から供給される凝縮された炭化水素系洗浄剤によって減圧下でワークを洗浄可能な洗浄室と、 熱媒体が循環する循環路に、該熱媒体を断熱圧縮して加熱する圧縮機と、該圧縮機によって加熱された熱媒体と前記蒸気室中の前記炭化水素系洗浄剤とを熱交換して該炭化水素系洗浄剤を気化させ前記蒸気を生成するとともに該熱媒体を冷却する第1熱交換部と、該第1熱交換部によって冷却された熱媒体を減圧膨張させてさらに冷却する減圧部と、該減圧部によって冷却された熱媒体と前記凝縮室中の前記蒸気とを熱交換して該蒸気を凝縮させて該炭化水素系洗浄剤を生成するとともに該熱媒体を加熱する第2熱交換部とを有するヒートポンプユニットと、 を備え、 前記第1熱交換部は、前記熱媒体が流通する管であり、前記熱媒体の流通方向の上流側から下流側に向かって、該熱媒体が自重で流れ、該熱媒体を出口に導く傾斜を有することを特徴とする真空洗浄装置。
IPC (1件):
B08B 3/08
FI (1件):
B08B3/08 Z
Fターム (12件):
3B201AA46 ,  3B201AB42 ,  3B201BB02 ,  3B201BB22 ,  3B201BB82 ,  3B201BB92 ,  3B201CB12 ,  3B201CC15 ,  3B201CD02 ,  3B201CD11 ,  3B201CD22 ,  3B201CD43
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 真空脱脂洗浄設備
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-313200   出願人:石川島播磨重工業株式会社
  • 特開昭63-141687
  • 特開昭63-111986
全件表示

前のページに戻る