特許
J-GLOBAL ID:201503095183855240

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 寺本 亮 ,  小沢 昌弘
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-191842
公開番号(公開出願番号):特開2014-073377
特許番号:特許第5680724号
出願日: 2013年09月17日
公開日(公表日): 2014年04月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】始動条件の成立に基づいて、特別遊技をおこなうか否かを判定する特別遊技判定手段と、 前記特別遊技判定手段による判定結果に基づいて、図柄表示手段に所定の図柄を変動させてから停止させることにより、前記特別遊技判定手段による判定結果を報知する図柄制御手段と、 第2の状態と、当該第2の状態よりも遊技媒体が入賞容易な第1の状態とに変位可能な可変入賞領域と、 特別遊技に応じて補助回数を設定し、当該特別遊技が終了してからの前記図柄の変動回数が設定された補助回数になるまで、通常よりも前記可変入賞領域が前記第1の状態に変位し易い補助遊技状態を制御する補助遊技状態制御手段と、 前記特別遊技判定手段により前記特別遊技をおこなうと判定された場合に、前記補助回数として第1補助回数を設定させる第1特別遊技、および、前記補助回数として第2補助回数を設定させる第2特別遊技のうちの何れかの特別遊技を実行する特別遊技制御手段と、 前記補助遊技状態になった後の前記図柄の変動回数に応じた数を報知する報知演出を行う報知演出制御手段と、 前記特別遊技判定手段により前記特別遊技をおこなうと判定されて前記第1特別遊技または前記第2特別遊技が行われた場合、当該特別遊技に応じて設定された補助回数を記憶する補助回数記憶手段と、を備え、 前記報知演出制御手段は、 前記報知演出を行っている間に前記特別遊技判定手段により前記特別遊技をおこなうと判定されて前記第1特別遊技または前記第2特別遊技が行われた後、当該特別遊技が行われる前の数からカウントして、当該数を報知し、 その後の所定のタイミングで、前記補助回数記憶手段に記憶された補助回数と、前記報知演出を行っている間に前記第1特別遊技または前記第2特別遊技が行われた後の前記図柄の変動回数とに基づいて前記数を更新し、更新後の数を報知する、遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-297383   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-355647   出願人:株式会社エース電研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-232293   出願人:株式会社ソフイア
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-297383   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-355647   出願人:株式会社エース電研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-232293   出願人:株式会社ソフイア

前のページに戻る