特許
J-GLOBAL ID:201503096047547130

特定の蛋白質、該蛋白質をコードする遺伝子、該遺伝子が導入されたイソプレノイド産生植物の形質転換体、及び該遺伝子を導入することにより特定の化合物の生合成量又は生産性を向上させる方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 安富国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-182565
公開番号(公開出願番号):特開2015-047142
出願日: 2013年09月03日
公開日(公表日): 2015年03月16日
要約:
【課題】パラゴムノキの成木以外の安定的な天然ゴムの供給源となり得るセイタカアワダチソウのポリイソプレノイド生合成経路に関する特定の酵素のアミノ酸配列及び塩基配列の解析の提供。【解決手段】A1〜A3のいずれかに記載の蛋白質。A1:特定のアミノ酸配列からなる蛋白質、A2:特定のアミノ酸配列において、1若しくは複数個のアミノ酸の置換、欠失、挿入、及び/又は付加を含む配列からなり、イソペンテニル二リン酸とジメチルアリル二リン酸とを基質とする反応、又はイソペンテニル二リン酸とゲラニル二リン酸とを基質とする反応を触媒する酵素活性を有する蛋白質、A3:特定のアミノ酸配列と80%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列からなり、イソペンテニル二リン酸とジメチルアリル二リン酸とを基質とする反応、又はイソペンテニル二リン酸とゲラニル二リン酸とを基質とする反応を触媒する酵素活性を有する蛋白質【選択図】なし
請求項(抜粋):
以下の[A1]〜[A3]のいずれかに記載の蛋白質。 [A1]配列番号1で表されるアミノ酸番号1-333のアミノ酸配列からなる蛋白質 [A2]配列番号1で表されるアミノ酸番号1-333のアミノ酸配列において、1若しくは複数個のアミノ酸の置換、欠失、挿入、及び/又は付加を含む配列からなり、かつイソペンテニル二リン酸とジメチルアリル二リン酸とを基質とする反応、又はイソペンテニル二リン酸とゲラニル二リン酸とを基質とする反応を触媒する酵素活性を有する蛋白質 [A3]配列番号1で表されるアミノ酸番号1-333のアミノ酸配列と80%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列からなり、かつイソペンテニル二リン酸とジメチルアリル二リン酸とを基質とする反応、又はイソペンテニル二リン酸とゲラニル二リン酸とを基質とする反応を触媒する酵素活性を有する蛋白質
IPC (5件):
C12N 15/09 ,  C12N 5/10 ,  A01H 5/00 ,  C12N 9/88 ,  C12N 9/10
FI (5件):
C12N15/00 A ,  C12N5/00 103 ,  A01H5/00 A ,  C12N9/88 ,  C12N9/10
Fターム (33件):
2B030AA02 ,  2B030AA03 ,  2B030AB03 ,  2B030AD09 ,  2B030CA14 ,  2B030CB03 ,  4B024AA08 ,  4B024BA79 ,  4B024BA80 ,  4B024CA01 ,  4B024DA01 ,  4B024GA11 ,  4B024HA20 ,  4B050CC03 ,  4B050DD09 ,  4B050EE10 ,  4B050LL05 ,  4B064AB04 ,  4B064CA11 ,  4B064CA19 ,  4B064CC24 ,  4B064CD04 ,  4B064DA11 ,  4B064DA20 ,  4B065AA88X ,  4B065AA89X ,  4B065AA89Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA01 ,  4B065BB04 ,  4B065CA03 ,  4B065CA53

前のページに戻る