特許
J-GLOBAL ID:201503096365760594

フライヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 喜幾 ,  山田 健司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-222504
公開番号(公開出願番号):特開2015-083078
出願日: 2013年10月25日
公開日(公表日): 2015年04月30日
要約:
【課題】ヒータユニットの加熱部の位置を基準として、油槽に適正量の調理油を収容し得るようにする。【解決手段】フライヤ10は、調理油COを収容する油槽14と、油槽14に収容した調理油14に浸漬した横部分58で該調理油COを加熱するヒータユニット16とを備える。ヒータユニット16は、横部分58より上方位置に、油槽14に収容した調理油COの適正量を表示する油量表示マークGを備えている。油量表示マークGは、横部分58に連設されて該横部分58から上方へ向けて延在する縦部分56に対して着脱可能に装着される第1取付架台76に設けられる。第1取付架台76は、温度制御手段における油温検知手段74を保持する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
調理油(CO)を収容する油槽(14)と、前記油槽(14)に収容した調理油(CO)に浸漬した加熱部(58)で該調理油(CO)を加熱するヒータユニット(16)とを備えたフライヤにおいて、 前記ヒータユニット(16)は、前記加熱部(58)より上方位置に、前記油槽(14)に収容した前記調理油(CO)の適正量を表示する油量表示手段(G)を備えている ことを特徴とするフライヤ。
IPC (1件):
A47J 37/12
FI (1件):
A47J37/12 331
Fターム (5件):
4B059AA01 ,  4B059AB02 ,  4B059AE04 ,  4B059BG04 ,  4B059BG07
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る