特許
J-GLOBAL ID:201503096832496340

車両制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  小飛山 悟史 ,  大森 鉄平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-243726
公開番号(公開出願番号):特開2015-101225
出願日: 2013年11月26日
公開日(公表日): 2015年06月04日
要約:
【課題】乗車困難な状態で駐車している場合にバッテリ残量が低下しても、外力により車両を乗車可能な位置に容易に移動させる。【解決手段】変速機のシフト位置を遷移するシフト位置遷移制御を行うシフト位置遷移制御部16と、電気式パーキングブレーキの駆動制御を行う電気式パーキングブレーキ制御部15と、車両の外部からの遠隔操作により、車両を自動運転により駐車領域に駐車させ、変速機のシフト位置をパーキングに遷移させ、電気式パーキングブレーキを作動させる駐車制御を行う駐車制御部20と、車両が駐車している駐車領域における乗降領域の幅を検出する障害物検出部6と、バッテリ残量を監視するバッテリ残量監視部8と、を備え、乗降領域の幅が所定閾値以下、且つ、バッテリ残量が所定閾値以下の場合に、駐車制御部20は、シフト位置遷移制御部16により変速機のシフト位置をニュートラルに遷移する制御を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
変速機のシフト位置を遷移するシフト位置遷移制御を行うシフト位置遷移制御部と、 電気式パーキングブレーキの駆動制御を行う電気式パーキングブレーキ制御部と、 車両の外部からの遠隔操作により、前記車両を自動運転により駐車領域に駐車させ、変速機のシフト位置をパーキングに遷移させ、前記電気式パーキングブレーキを作動させる駐車制御を行う駐車制御部と、 前記車両が駐車している前記駐車領域における乗降領域の幅を検出する乗降領域検出部と、 バッテリ残量を監視するバッテリ残量監視部と、 を備え、 前記乗降領域の幅が所定閾値以下、且つ、バッテリ残量が所定閾値以下の場合に、前記駐車制御部は、前記シフト位置遷移制御部により前記変速機のシフト位置をニュートラルに遷移させる、 車両制御装置。
IPC (3件):
B60W 30/06 ,  B60R 21/00 ,  B60T 13/74
FI (4件):
B60W30/06 ,  B60R21/00 628D ,  B60R21/00 626Z ,  B60T13/74 Z
Fターム (25件):
3D048BB11 ,  3D048CC49 ,  3D048HH18 ,  3D048HH66 ,  3D048HH67 ,  3D048HH68 ,  3D048RR06 ,  3D241BA21 ,  3D241BA60 ,  3D241BB02 ,  3D241BB03 ,  3D241CC02 ,  3D241CC08 ,  3D241CC11 ,  3D241CC17 ,  3D241CC20 ,  3D241CD03 ,  3D241CD12 ,  3D241CD18 ,  3D241CE02 ,  3D241DA69B ,  3D241DA69Z ,  3D241DC33Z ,  3D241DC45Z ,  3D241DD12Z
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る