特許
J-GLOBAL ID:201503096943259330

2段階プロセスを使用した藻類の収穫および脱水

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大野 聖二 ,  田中 玲子 ,  松任谷 優子 ,  北野 健 ,  梅田 慎介 ,  森田 裕
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-507155
公開番号(公開出願番号):特表2015-515375
出願日: 2013年04月17日
公開日(公表日): 2015年05月28日
要約:
本発明は一般に、2段階アプローチを使用して藻類を収穫する装置を対象とする。この2段階アプローチは凝集段階および脱水段階を含む。凝集段階は、第1段階凝集タンク内で実施され、このタンクでは、増殖培地中の懸濁した藻類を凝集させる。次いで、凝集した藻類が、第2段階浮上分離タンクへ供給され、このタンクでは、凝集した藻類に付着し、凝集した藻類を表面まで浮上させる水素気泡および酸素気泡を、電極を使用して発生させる。次いで、浮上した藻類のマットを、増殖培地の表面からすくい取ることができる。
請求項(抜粋):
2段階プロセスを使用して藻類を収穫する装置であって、 前記2段階プロセスの第1段階が実施される凝集タンクであり、懸濁した藻類を含む増殖培地中に電場を発生させる反応管を備え、前記電場が前記藻類を凝集させる凝集タンクと、 前記2段階プロセスの第2段階が実施される浮上分離タンクであり、前記凝集した藻類に付着し、前記凝集した藻類を前記増殖培地の表面まで上昇させる気泡の形成を引き起こす複数の電極を含むタンクを備え、前記凝集した藻類が前記凝集タンクから前記浮上分離タンク内へ流入することを可能にするように前記凝集タンクに接続された浮上分離タンクと を備える装置。
IPC (3件):
C02F 1/463 ,  C02F 1/465 ,  A01G 33/02
FI (2件):
C02F1/46 102 ,  A01G33/02 101Z
Fターム (24件):
4D061DA01 ,  4D061DB09 ,  4D061DB20 ,  4D061DC15 ,  4D061EA02 ,  4D061EA06 ,  4D061EA08 ,  4D061EB01 ,  4D061EB02 ,  4D061EB07 ,  4D061EB17 ,  4D061EB19 ,  4D061EB20 ,  4D061EB27 ,  4D061EB28 ,  4D061EB29 ,  4D061EB30 ,  4D061EB31 ,  4D061EB35 ,  4D061EB39 ,  4D061ED20 ,  4D061GC02 ,  4D061GC14 ,  4D061GC20
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る