特許
J-GLOBAL ID:201503097616969460

電池式自動消火装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 阿部 伸一 ,  清水 善廣 ,  辻田 幸史 ,  藤江 和典 ,  金子 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-252985
公開番号(公開出願番号):特開2015-109899
出願日: 2013年12月06日
公開日(公表日): 2015年06月18日
要約:
【課題】信頼性の高い電池式自動消火装置を提供すること。【解決手段】本発明の電池式自動消火装置は、電池部30の残量を計測する容量チェック部50を備え、電池部30として、第1電池部31と第2電池部32とを有し、容量チェック部50によって第1電池部31の残量が設定値を下回ったことを計測すると、起動部20への電力供給を第1電池部31から第2電池部32に切り換える電池切換部70と、電池切換部70によって第2電池部32に切り換えられたことを表示する電池表示部41又は電池切換部70によって第2電池部32に切り換えられたことを音で知らせる音出力部とを設けたことを特徴とする。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
消火薬剤を貯えるタンクと、 前記タンクと配管で接続されたノズルと、 火災を感知する感知部と、 前記感知部での前記火災の検知によって前記ノズルから前記タンク内の前記消火薬剤を放出させる起動部と、 前記起動部を動作させる電池部と を備えた電池式自動消火装置であって、 前記電池部の残量を計測する容量チェック部を備え、 前記電池部として、第1電池部と第2電池部とを有し、 前記容量チェック部によって前記第1電池部の残量が設定値を下回ったことを計測すると、前記起動部への電力供給を前記第1電池部から前記第2電池部に切り換える電池切換部と、 前記電池切換部によって前記第2電池部に切り換えられたことを表示する電池表示部又は前記電池切換部によって前記第2電池部に切り換えられたことを音で知らせる音出力部と を設けたことを特徴とする電池式自動消火装置。
IPC (3件):
A62C 35/02 ,  A62C 37/40 ,  A62C 37/50
FI (3件):
A62C35/02 A ,  A62C37/40 ,  A62C37/50
Fターム (1件):
2E189HA08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る