特許
J-GLOBAL ID:201503098706425864

メタルドームスイッチ及び電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 別役 重尚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-210172
公開番号(公開出願番号):特開2015-076172
出願日: 2013年10月07日
公開日(公表日): 2015年04月20日
要約:
【課題】メタルドームと基板との間の空間を密閉していない場合であっても、メタルドームと基板との間に静電気が侵入する可能性を低くする。【解決手段】デジタルカメラ100は、第1のスイッチ配線部606と第2のスイッチ配線部607とが設けられた操作基板600と、メタルドーム601aを含み、操作基板600に貼り付けられる第1のメタルドームシート601を備え、電源ボタン101が押下されると、メタルドーム601aが弾性変形して、第1のスイッチ配線部606と第2のスイッチ配線部607とがメタルドーム601aを介して電気的に接続される。また、操作基板600に配線されるグランド配線部609の少なくとも一部を第1のメタルドームシート601の周縁部601kから露出させる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
第1の配線部と第2の配線部とが設けられた基板と、導電性を有し、前記第1の配線部の一部と前記第2の配線部の一部とを覆うように配置されるドーム形状の弾性部材と、絶縁材料で形成され、前記弾性部材と前記第1の配線部と前記第2の配線部とを覆うように前記基板に貼り付けられるシート部材と、操作されることで前記弾性部材を弾性変形させる操作部材とを備え、前記操作部材の操作によって前記弾性部材を弾性変形させると弾性変形した前記弾性部材によって前記第1の配線部と前記第2の配線部とが電気的に接続される電子機器であって、 前記基板には、接地電位となるグランド配線部が形成され、 前記グランド配線部の少なくとも一部が前記シート部材の周縁部から露出するように、前記シート部材は前記基板に貼り付けられることを特徴とする電子機器。
IPC (2件):
H01H 13/48 ,  H01H 13/52
FI (2件):
H01H13/48 ,  H01H13/52 F
Fターム (10件):
5G206AS25K ,  5G206AS25P ,  5G206DS02K ,  5G206ES12K ,  5G206FS32K ,  5G206FU03 ,  5G206GS07 ,  5G206KS42 ,  5G206KS56 ,  5G206KS63
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る