特許
J-GLOBAL ID:201503099965502040

トナーカートリッジ及びこれを用いる画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 米津 潔 ,  水方 勝哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-131579
公開番号(公開出願番号):特開2015-004924
出願日: 2013年06月24日
公開日(公表日): 2015年01月08日
要約:
【課題】トナー排出口からのトナー漏れ出しがあってもロック機構のロック機能が阻害されにくいトナーカートリッジを提供する。 【解決手段】トナー収容器21と、トナー排出口52を閉鎖する閉鎖位置と開放する開放位置との間での横方向の往復移動が可能なシャッター板251を有するシャッター部材25とを含む。トナー収容器21の片持ちの第1可撓性アーム261には、第1突当係合部262が設けられている。シャッター部材25の片持ちの第2可撓性アーム253には、第2突当係合部254が設けられている。互いに突き当てられ係合する第1突当係合部262と第2突当係合部254とを含んで、シャッター板251の閉鎖位置でのロックを行うロック機構LKが構成される。【選択図】図6A
請求項(抜粋):
電子写真方式によりトナーを用いて画像を形成する画像形成装置において使用されるトナーカートリッジであって、 該トナーカートリッジは、下向きに開口するトナー排出口を有するトナー収容器と、該トナー収容器に対して前記トナー排出口を閉鎖する閉鎖位置と前記トナー排出口を開放する開放位置との間での横方向の往復移動が可能なシャッター板を有するシャッター部材と、前記シャッター板の前記閉鎖位置でのロックを行うロック機構とを含み、 前記トナー収容器は片持ちの第1可撓性アームを含み、該第1可撓性アームには第1突当係合部が設けられており、 前記シャッター部材は片持ちの第2可撓性アームを含み、該第2可撓性アームには第2突当係合部が設けられており、 前記ロック機構は、互いに突き当てられ係合する前記第1突当係合部と前記第2突当係合部とを含んで構成される、 ことを特徴とするトナーカートリッジ。
IPC (1件):
G03G 15/08
FI (1件):
G03G15/08 112
Fターム (10件):
2H077AA02 ,  2H077AA05 ,  2H077AA09 ,  2H077AB03 ,  2H077AB06 ,  2H077AB12 ,  2H077AC02 ,  2H077BA02 ,  2H077CA02 ,  2H077GA13
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る