研究者
J-GLOBAL ID:201601002615399252
更新日: 2021年10月22日
松原 紀子
matsubara noriko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
人間環境大学 看護学部
人間環境大学 看護学部 について
「人間環境大学 看護学部 」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (1件):
その他
研究キーワード (4件):
健康相談活動
, 健康教育
, 学校保健
, 養護実践
競争的資金等の研究課題 (2件):
2018 - 2020 子どもにおける生まれ変わりの思想と心理的危機に関する研究
2016 - 2018 ネウボラの可視化と評価から新日本版ネウボラ子育て支援構築とその課題や展望
論文 (16件):
A study on child and family support in Finland's neuvola from pregnancy to preschool. 岐阜保健大学紀要. 2020. 1. 1. 44-53
青嶋裕子, 松原紀子. コミュニティスクールを活用した「いのちの授業」の実践の効果ー子どもの学び及び授業者の意識の質的調査分析からー. 日本養護実践学会・学会誌 養護実践学研究. 2019. 2. 1. 37-45
松原紀子, 内藤直子, 藏本直子, 星貴江. フィンランドのヘルシンキ市近郊における子どもネウボラの状況からみた日本の就学前教育の課題. 日本看護・教育・福祉学研究. 2019. 2. (1). 1-8
藏本 直子, 杉下 佳文, 内藤 直子, 松原 紀子. フィンランドのネウボラにおける子育て支援に対する母親の評価 満足点と改善点に着目して. 母性衛生. 2019. 59. 4. 931-938
下村 淳子, 林 典子, 鎌塚 優子, 井澤 昌子, 出川 久枝, 松原 紀子. 新規採用養護教諭の保健管理に関する自己評価の変化. 東海学校保健研究. 2018. 42. 1. 49-60
もっと見る
MISC (5件):
松澤美咲, 松原紀子. 小学1年生における手洗いチェッカー・ソングを活用した手洗い指導の効果. 養護実践学研究. 2020. 3. suppl. 34-37
松原 紀子, 青嶋 裕子. コミュニティー・スクール実施による地域住民の意識への影響 「いのちの授業」の実施から. 日本ヒューマンヘルスケア学会誌. 2018. 4. 1. 61-61
内藤 直子, 三徳 和子, 松原 紀子, ハクリネン・トゥオヴィ. フィンランドの出産ネウボラと子どもネウボラを利用した母親の4時相での実態. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2017. 76回. 463-463
内藤 直子, 松原 紀子, 藏本 直子, 杉下 佳文, 星 貴江, 朝岡 みゆき, 志戸岡 惠子. 写真にみるフィンランドの妊娠から就学前までつながるネウボラのアメニティ. 母性衛生. 2017. 58. 3. 322-322
内藤 直子, 志戸岡 惠子, 朝岡 みゆき, 星 貴江, 杉下 佳文, 藏本 直子, 松原 紀子. フィンランドA地区における特化された出産ネウボラのネウボラ員支援システムの実態. 母性衛生. 2017. 58. 3. 322-322
講演・口頭発表等 (4件):
The characteristics of education provided in nursery schools that cooperate with child health centers in the suburbs of Helsinki
(日本ヒューマンヘルスケア学会誌 2017)
小学校5,6年生とその保護者が小学校5,6年生とその保護者がつけたい体力とその規定要因の検討 つけたい体力とその規定要因の検討
(第58回東海学校保健学会 2017)
フィンランドの保育施設の特徴と子どもネウボラとの相互連携
(母性衛生 2017)
ライフスキルにおける意志決定スキルを活用した生活習慣改善の試み
(第59回日本学校保健学会 2014)
学歴 (2件):
2013 - 2016 愛知学院大学
2006 - 2008 愛知教育大学
学位 (2件):
博士(健康科学) (愛知学院大学)
修士(教育学) (愛知教育大学)
所属学会 (8件):
日本母性衛生学会
, 日本教育保健学会
, 日本ヒューマンヘルスケア学会
, 東海学校保健学会
, 日本健康相談活動学会
, 日本養護教諭教育学会
, 日本学校保健学会
, 日本養護実践学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM