研究者
J-GLOBAL ID:201601004545994789   更新日: 2024年10月05日

野田口 理孝

ノタグチ ミチタカ | Notaguchi Michitaka
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 名古屋大学  生物機能開発利用研究センター   特任教授
ホームページURL (1件): http://bbc.agr.nagoya-u.ac.jp/~graft/index.html
研究分野 (1件): 植物分子、生理科学
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2024 - 2027 接木における植物のストレス緩衝機構の究明
  • 2023 - 2026 助細胞が誘導する新奇の受粉非依存的胚珠肥大現象の解析と応用
  • 2023 - 2025 不均一な環境下で全身移行するmRNAに関する研究
  • 2022 - 2025 産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)
  • 2019 - 2024 革新的接木苗を可能にする異科接木技術の実用化開発
全件表示
論文 (62件):
  • Michitaka Notaguchi, Manami Ichita, Takaya Kawasoe, Keina Monda, Ken-ichi Kurotani, Takumi Higaki, Koh Iba, Mimi Hashimoto-Sugimoto. The PATROL1 function in roots contributes to the increase in shoot biomass. Planta. 2024. 260. 5
  • Frank Opoku-Agyemang, Jacqueline Naalamle Amissah, Stella Owusu-Nketia, Peter Amoako Ofori, Michitaka Notaguchi. Optimization of cassava (Manihot esculenta Crantz) grafting technique to enhance its adoption in cassava cultivation. MethodsX. 2024. 102904-102904
  • Hiroshi Takagi, Nayoung Lee, Andrew K. Hempton, Savita Purushwani, Michitaka Notaguchi, Kota Yamauchi, Kazumasa Shirai, Yaichi Kawakatsu, Susumu Uehara, William G. Albers, et al. Florigen-producing cells express FPF1-LIKE PROTEIN 1 that accelerates flowering and stem growth in long days with sunlight red/far-red ratio in Arabidopsis. 2024
  • Yaichi Kawakatsu, Ryo Okada, Mitsuo Hara, Hiroki Tsutsui, Naoki Yanagisawa, Tetsuya Higashiyama, Akihide Arima, Yoshinobu Baba, Ken-ichi Kurotani, Michitaka Notaguchi. Microfluidic Device for Simple Diagnosis of Plant Growth Condition by Detecting miRNAs from Filtered Plant Extracts. Plant Phenomics. 2024. 6
  • Kohei Kawaguchi, Michitaka Notaguchi, Koji Okayasu, Yu Sawai, Mikiko Kojima, Yumiko Takebayashi, Hitoshi Sakakibara, Shungo Otagaki, Shogo Matsumoto, Katsuhiro Shiratake. Plant hormone profiling of scion and rootstock incision sites and intra- and inter-family graft junctions in Nicotiana benthamiana. Plant signaling & behavior. 2024. 19. 1. 2331358-2331358
もっと見る
MISC (29件):
もっと見る
特許 (4件):
  • 植物形質調節方法
  • 接ぎ木装置、播種装置、接ぎ木苗の生産方法、及び接ぎ木苗の生産システム
  • 接ぎ木用の育苗部材及び育苗セット、並びに接ぎ木苗の生産方法
  • 接木植物体及びその生産方法
書籍 (12件):
  • スタートアップ企業におけるゲノム編集による育種ビジネスの展望
    アグリバイオ 2023年11月臨時増刊号 北隆館 2023
  • タバコは異科の植物とも接ぎ木できる!
    milsil(ミルシル)国立科学博物館 2023
  • 異科接木から始まる接木の科学とその可能性
    アグリバイオ 2023年7月号 北隆館 2023
  • 接木の最前線
    アグリバイオ 2023年7月号 北隆館 2023
  • 植物の接木における細胞間接着はβ-1.4-グルカナーゼによって促進される
    Japanese Scientists in Science 2020 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (134件):
  • Grafting biology to investigate plasmodesmata formation
    (The 11th International Plasmodesmata Meeting(PD2024) 2024)
  • 異科接木の発見と研究の展開
    (キヤノン財団第15回研究助成金贈呈式 2024)
  • 植物の全身シグナル伝達を担う分子群
    (第65回日本植物生理学会年会 2024)
  • 植物科学・アグリのビジネス化
    (第65回植物バイテクシンポジウム 2024)
  • 魅惑の接木研究と社会利用への展開
    (令和5年度広島県立西条農業高等学校スーパーサイエンスハイスクール研究成果発表会 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (京都大学)
委員歴 (5件):
  • 2021/01 - 現在 Molecular Horticulture Editorial Board
  • 2018/04 - 現在 Horticulture Research Associate Editor
  • 2015/02 - 現在 Japan Plasmodesmata meeting (JPD) 実行委員
  • 2019/04 - 2021/03 日本植物生理学会 庶務幹事
  • 2019/04 - 2021/03 日本植物学会 電子編集委員
受賞 (24件):
  • 2024/06 - Sensors(MDDPI)/APCOT2024 Best Student Paper Award - Second Prize
  • 2023/01 - 日本学士院 日本学士院学術奨励賞 植物の全身性シグナル伝達機構と接木研究
  • 2022/12 - 日本学術振興会 日本学術振興会賞 植物の全身性シグナル伝達機構と接木研究
  • 2021/12 - 一般社団法人日本植物生理学会 日本植物生理学会奨励賞 「植物の全身性シグナル伝達機構と接木研究」
  • 2021/12 - 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 ナイスステップな研究者2021 「タバコ」で紡ぐ 農業の未来
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る