研究者
J-GLOBAL ID:201601009314754922   更新日: 2025年04月25日

山村 織生

山村 織生 | Yamamura Orio
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 環境動態解析
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2023 知床周辺海域における海洋高次捕食者のホットスポット形成機構の解明
論文 (45件):
  • Sango Nishio, Kazuki Ito, Orio Yamamura. Relationship between body density and feeding habit among flatfishes. Journal of Fish Biology. 2025
  • Orio Yamamura, Kouji Kooka. Community structure of demersal fish over the continental shelf off the southeastern coast of Hokkaido Island: The effect of eurythermy in dominant species. Journal of Sea Research. 2023. 195. 102418-102418
  • Kosuke Nagano, Orio Yamamura. Predicting catch of Giant Pacific octopus Enteroctopus dojeini in the Tsugaru Strait using a machine learning approach. FISHERIES RESEARCH. 2023. 261
  • Rongfu Wang, Masayuki Chimura, Kazuhiro Sadayasu, Mitsuhiro Ishino, Orio Yamamura. Summer diet and feeding strategy of Pacific cod (Gadus macrocephalus) inhabiting the southern coast of Hokkaido, Japan. MARINE BIOLOGY RESEARCH. 2022. 18. 7-8. 435-447
  • Saki Maeda, Kenji Sakurai, Tomonari Akamatsu, Ayaka Matsuda, Orio Yamamura, Mari Kobayashi, Takashi Fritz Matsuishi. Foraging activity of harbour porpoises around a bottom-gillnet in a coastal fishing ground, under the risk of bycatch. PLOS ONE. 2021. 16. 2
もっと見る
MISC (6件):
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (水産学) (北海道大学)
委員歴 (5件):
  • 2021/04 - 現在 知床世界自然遺産地域科学委員会海域ワーキンググループ 座長
  • 2021/03 - 現在 水産海洋学会 国際誌委員
  • 2013/12 - 現在 北海道アザラシ保護管理検討会 構成員
  • 2010/10 - 現在 日露隣接地域生態系保全プログラム推進委員会 委員
  • 2009/04 - 現在 有害生物漁業被害防止総合対策事業 検討委員
所属学会 (4件):
水産海洋学会 ,  日本海洋学会 ,  日本水産学会 ,  日本哺乳類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る