文献
J-GLOBAL ID:201602000351710648   整理番号:72A0256321

フリップチップポンディングの研究

An investigation into flip chip bonding.
著者 (4件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 451-452, 452.1-452.6, 453-459  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0530A  ISSN: 0026-2714  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
熱圧賄,超音波溶接,フラックスを用いたリフローソルダリングおよび超音波リフローソルダリングなどのフリップチッブシステムおよびポンディング技術を比較検討し,量産化技術として評価した。薄膜回路に用いるフリップチップシステムでは,超音波ポンディングによる全Alシステムが最も安定している。厚膜回路にブリッブチップデバイスを取付ける場合には,フラックスを用いたリフローソルダリング法が適しており,超音波を用いるとボンディング歩留りが向上し,フラックスも不要となる。高いポンディング歩留りを得るためには,部品の品質とボンディング機械のきびしい管理が必要である;写図9表2参10
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る