文献
J-GLOBAL ID:201602000916783164   整理番号:74A0288652

一の目潟産レルゾライト・ウエブステライト中のパーガサイト

Pargasites in lherzolite and websterite inclusions from Itinome-gata,Japan.
著者 (2件):
資料名:
巻: 68  号: 10  ページ: 303-310  発行年: 1973年 
JST資料番号: F0509A  ISSN: 0021-4825  CODEN: GKKGA2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
パーガサイトはレルゾライトの4vol.%ウエブステライトの8vol.%までを占め,初生鉱物としてまたは他の鉱物の間をうめて産する。その量は普通2vol.%以下である。新しく代表的な6つのパーガサイトについて分析した。これらはCr2O3量が多いこと,K2OとMg/Mg+Feが大きく変化していることが特徴である。母岩の鉱物学的および化学的性質からパーガサイトの起源について次のような仮説がなされる。ざくろ石レルゾライトとウエブステライトは初めは50~75kmの深さに存在した。その後マントルの最上部(25kmの深さ)に運ばれる間に,ざくろ石は最終的にかんらん石+斜長石+スピネル+両輝石に分解し,また斜方輝石,単斜輝石とも相対的にチェルマック分子に富む方向へ再結晶した。輝石から分かれたジェイダイトおよびチェルマック成分とざくろ石の分解で遊離したSiO2は斜長石,パーガサイト,斜方輝石を形成した。しかし新しく生成された少量の鉱物は主要鉱物とは必ずしも平衡ではなかった。M面直下のレルゾライトから成るマントルは多くても0.04%の水しか含まないと考えられる;写図1表1参22
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

引用文献 (22件):
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る