文献
J-GLOBAL ID:201602004673192141   整理番号:70A0189741

食品中のマイコトキシンII脂肪および含脂肪食品中におけるビソクラミン酸の生成

Mykotoxine in lebensmitteln. II. Bildung von Byssochlaminsaeure in Fetten und fetthaltigen Produkten.
著者 (2件):
資料名:
巻: 141  号:ページ: 313-317  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0437A  ISSN: 1431-4630  CODEN: ZLUFAR  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Byssochlamys fulvaの毒素生産株によるビソクラミン酸の生成をグリセリン,各種の長鎖脂肪酸,脂肪,含脂肪食品をただ一つの炭素源として研究。パルミチン酸,ステアリン酸,リノール酸,オレイン酸では全く生成しないが,グリセリンでは培養液100mlあたり8~10mg生成して,毒性を示す。含脂肪食品では,バターでのみ生成することが判明。遊離のグリセリンを含む食品においてだけ生成が認められ,含まないものでは菌生育は盛んでも毒性を示さないと結論;写図2表3参9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る