文献
J-GLOBAL ID:201602005195808774   整理番号:70A0167127

炎症性浸出液の消炎作用と刺激作用の問の関連性

The relationship between the anti-inflammatory and irritant properties of inflammatory exudate.
著者 (1件):
資料名:
巻: 39  号:ページ: 211P-212P  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0334A  ISSN: 0007-1188  CODEN: BJPCB   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スポンジ浸出液の消炎作用と刺激作用の間の関連性をカラジーナンラット足浮しゅ法等で検討。用いた濃度範囲でカラジーナンとスポンジ浸出液に対する各々の活性型の間に用量反応曲線は良い相関性を示した.これらの結果はスポンジ浸出液の2つの活性が直接的に関与したことを示した。カラジーナンやスポンジ浸出液の場合,最大消炎作用がほとんど常に最大刺激作用を伴うことがわかった。しかしながら消炎作用は刺激が弱まると偏いする傾向にあった。これらの結果はラット炎症浸出液に消炎作用の相互刺激する様式があることを支持;参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る