文献
J-GLOBAL ID:201602005879516420   整理番号:71A0361027

照射小麦の製パン性について

著者 (5件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 400-405  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0895A  ISSN: 0029-0394  CODEN: NSKGAX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
小麦に対し,殺虫線量程度のγ線を照射した場合,その小麦粉の製バン性に対し,どのような影響が現われるかについて検討し,つぎの結果を得た。(1)20~100Kradの照射によって,グルテンにも殿粉にも若干の変化の起こっていることが推定されたが,ドウの性状において識別できるほどの変化ではなかった。(2)照射直後の製バンでは,off-flavorの生成が認められたが,3か月貯蔵後にはこのにおいはかなり軽減された。(3)国産小麦(N-27)の製パン性が,照射によってとくに改良されるということはなく,むしろ照射の影響は輸入パン用小麦(マニトバ)に強く現われ,本実験における程度の線量範囲ではやや製バン性が改良される傾向が認められた。これはこのような強力小麦の場合,照射によってタンパク,殿粉,その他の成分に若干の変化が起こり,それが製バン性に好影響を与えたためではないかと推定される
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

引用文献 (9件):
  • 1) MILNER, M. and YEN Y.: Food Technol., 10, 528 (1956).
  • 2) SOSEDOV, N.J. and VAKAR, A.B.: 5th Inter. Congrsse of Biochemistry, Moscow 10-16th. Aug., (1961).
  • 3) LAI, S., et al.: Cereal Chem., 38, 401 (1959).
  • 4) MAES E.: Bull. Ecole Meunerie Bedge 20, (5), 60 (1958).
  • 5) Necleonics Week, Aug. 29 (1963).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る