文献
J-GLOBAL ID:201602006801197553   整理番号:72A0261735

人工知能と大規模インターラクティブマンコンピュータシステム

Artificial intelligence and large interactive man computer systems.
著者 (1件):
資料名:
巻: 1971  ページ: 167-173  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0438B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
SCKOLARは計算機援助による教育(CAI)システムであり.人工知能研究の成果をとり入れている。特に.自然言語処理,セマンティックネットワークによる知識構造,質問応答手順などに人工知能技術が利用されている。しかしSCHOLARは人工知能研究を目ざしているわけではなく.実用的な立場で大規模なインターラクティプシステムをより知能的に実現しようとする試みである。システム構成は従来の自然言語処理システムと良く似ており,質問応答手順に工夫がこらされている。応用例として,地理の教育の様子を示す。グラフィックディスプレイを用いて地図を表示することもできる;写図7参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る