抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
イネいもち病からいろいろの病菌を分離し,その分離菌のうち,少なくとも2つについては多面体ウイルスであることを発見した.ウイルスの純化方法;イネいもち病菌TH65~105を馬鈴しょ-しょ糖培地で30°C,4~5日培養.菌糸体を凍結し,ブレンダーでホモゲナイズ後,ホモゲネートをさらにカーボランダムで粉砕.0.1%チオグリコール酸を含むpH7.6の0.03Mりん酸に懸濁し,最終濃度が8.5%となるようにn-ブタノールを加え,振とう.低速遠心上澄液を77,000×g,120分で遠心分離.最後にしょ糖濃度20~50%中で,42,000×g,90分間遠心分離して純化.電顕観察の結果,径36mμの多面体粒子が無数観察.このものは,核たんぱく特有の260mμに最大の紫外線吸収を示した:参13