文献
J-GLOBAL ID:201602017956112467   整理番号:71A0159309

オキシヘモグロビンAおよび構成ポリペプチド鎖とその誘導体の安定性

Studies on the stability of oxyhemoglobin A and its constituent chains and their derivatives.
著者 (3件):
資料名:
巻: 246  号: 10  ページ: 3356-3366  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0038A  ISSN: 0021-9258  CODEN: JBCHA3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オキシヘモグロピンは自然にまたは酸化物の影響で高スピン鉄たんぱくに変化する。フェリシアニド酸化の速度はオキシヘモグロビンA,H(β),オキシα鎖に対して同程度。ヘモグロビンの高スピン型は経時的に各種低スピン型ヘミクロームに変化する。高スピン鉄たんぱくからの最初のヘミクローム形成速度はフェリヘモグロビンA<Hくフェリックa鎖の順に大。最初のミクロームはデオキシヘモグロビンまたはオキシヘモグロビンに変化する。この他,たんぱく変性剤の影響およびヘミン添加の影響についても検討;写図14参43
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る