文献
J-GLOBAL ID:201602018334084926   整理番号:70A0196119

大規模海水淡水化設備が10億galの飲料水を生産

Une grande station de dessalement a produit son milliardieme gallon d’eau douce.
資料名:
号: 280  ページ: 21-27  発行年: 1970年 
JST資料番号: H0239A  CODEN: TEABA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ベルギー (BEL)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1969年2月,フロリダ州,Key Westの大海水淡水化設備が,10億galの飲料水を生産した。1日の生産量は272万galに到達した。このプラントは,電解蒸留による世界でもっとも大きなものである。1galの燃料により205galの飲料水が得られることが確認された。これは,蒸留水1ポンド当り68BTU(約37kcal/kg)の熱量で,エネルギー消費量が非常に少ないことを示す。著者は,海水から飲料水を得る歴史と開発状況,脱塩プラントの構造,その作業,脱塩プラントの建設価格ならびに得た飲料水の価格などについて述べた;写図5表2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る