文献
J-GLOBAL ID:201602019412924169   整理番号:74A0365096

水熱条件下におけるセピオライトの相変化について

著者 (3件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 8-19  発行年: 1974年 
JST資料番号: G0435A  ISSN: 0470-6455  CODEN: NEKAAJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
栃木県葛生産α-セオピライトとトルコ,Eskisehir産β-セピオライトを250~1000kg/cm2で,1~14日間水熱処理した結果,前者は330°Cで“加水タルク”に変わり,460°Cでタルクに変わる。一方,後者は310°Cで“加水タルク”に,530°Cでタルクに変わる。すなわち,セピオライトは熱水条件下でタルクの加水相を経てタルクに移行。また,“加水タルク”のd002の値は,前者で9.7Å(350°C)から9.6Å(450°C)に,後者で9.9Å(325°C)から9.6Å(525°C)に変化する。セピオライトの分解生成物はタルクのみで,石英は認められない;写図9表5参27
引用文献 (27件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る