文献
J-GLOBAL ID:201602201023635898   整理番号:16A0245290

ジェスチャータイミングを用いたグループ検出精度の向上

著者 (5件):
資料名:
巻: 115  号: 414(PRMU2015 115-131)  ページ: 125-132  発行年: 2016年01月14日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
公共空間や商業施設などを行き交う人々が構成するグループを検出できれば,そのグループに応じた情報提供が可能となり,さらには施設の利用状況を知る貴重な情報となる。グループの存在を知るにはお互いの距離や視線方向などが有用であるが,観測場所が混雑している場合や,グループが分かれて行動しているときなど,それらだけでは十分ではない場合がある。我々はこのような場合に有用な特徴として人物間のインタラクションを示すジェスチャーに着目し,ジェスチャーが発生したか否かを映像から判定し,それを加味してグループを検出する手法を提案する。ジェスチャーは身振り手振りや顔向き変化などによって観測できるが,それらによる画像上で見え方変化は多種多様となるため判定は簡単ではない。これに対して提案手法では,オプティカルフローの変化によってジェスチャーを検出する。さらに,そのジェスチャーの発生時刻を人物間のインタラクション発生を特徴づける情報と捉え,ジェスチャー情報を加味したグループ検出を行う。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
パターン認識 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る