文献
J-GLOBAL ID:201602203314405671   整理番号:16A0378712

低コスト・省力化,軽労化技術等の開発-稲麦大豆作等土地利用型農業における自動農作業体系化技術の開発-第1章 共通基盤技術開発 4 生体情報センサの開発

著者 (2件):
資料名:
号: 541  ページ: 21-22  発行年: 2016年03月31日 
JST資料番号: S0070A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
(ア)無人作業を行う農業ロボットに搭載することで位置情報付きの生体情報を計測できるセンサを開発することを目的に,既存のセンサを評価したところ,十分な精度で測定可能であることが明らかとなった。(イ)最終的な収穫物である小麦を対象に,タンパク含有率推定に必要な波長を分光測定器による反射特性から推定したところ,生育量推定に必要な波長と似通っており,これに水分値を計測または推定可能なセンサを付与することで,タンパク含有率が推定できることが示唆された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業機械・施設一般  ,  ロボットの設計・製造・構造要素 

前のページに戻る