文献
J-GLOBAL ID:201602203911467947   整理番号:16A0294622

プログラミング入門をどうするか 01 プログラミング教育/学習の理念・特質・目標

著者 (1件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 340-343  発行年: 2016年03月15日 
JST資料番号: G0427A  ISSN: 0447-8053  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
プログラミング教育・学習を行う際の具体的な目標設定について検討した。プログラミング教育・学習に於いては,”自分の手でコードを書いて動かし,結果を見て手直し出来るようになる”という離陸を実現することが重要である。一度簡単なコードで「離陸」が実現できたら,その状態を維持しつつ,制御構造,関数など,次第に高度な(そして「離陸」している者にとって使いでがある)機能に進んでいくのが良い。「仮に小学校から大学まで切れ目なくプログラミングを学ぶ機会を提供出来るなら」という過程のもとで,各学校段階毎に何を理念とすべきかを提案し,説明した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機ソフトウエア一般  ,  CAI 
引用文献 (3件):
  • 神谷加代著,竹林暁監修:子どもにプログラミングを学ばせる6つの理由,インプレス(2015).
  • Kernighan,B.Bentley,J.andまつもとゆきひろ他 著,久野禎子,久野靖訳:ビューティフルコード,オライリー(2015).
  • McConell,S.: The Code Complete 2nd ed., Microsoft Press (2004).
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る