文献
J-GLOBAL ID:201602204168892537   整理番号:16A0152709

カイラル有効場理論の観点での2及び3核力を有する最低次Brueckner理論における核飽和

Nuclear saturation in lowest-order Brueckner theory with two- and three-nucleon forces in view of chiral effective field theory
著者 (1件):
資料名:
巻: 2015  号: 12  ページ: 123D02 (WEB ONLY)  発行年: 2015年12月 
JST資料番号: U0548A  ISSN: 2050-3911  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
核飽和メカニズムは最低次Brueckner理論の枠組みを使用してカイラル有効場理論(Ch-EFT)での2核子と3核子相互作用を検討した。種々の核子-核子が現代のNNポテンシャルとそれらの低運動量等価相互作用を使用して再訪した後,Ch-EFT相互作用の飽和曲線の詳細な説明を提示した。第三の核子自由度を畳み込ことによってそれを効果的な2体相互作用に下げることによって,3核力(3NF)を扱った。3NF低エネルギー定数cDとcEの選択による不確実性を検討した。NNポテンシャルのカットオフエネルギー依存の減少を,1S03S1状態における3NFの影響を示すことによって説明した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
核力 
引用文献 (49件):
もっと見る

前のページに戻る