文献
J-GLOBAL ID:201602204585887791   整理番号:16A0235306

ドライバーに安心を提供する車載セキュリティシステム

Vehicle Security System to Enhance Driver Safety
著者 (3件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: 15-18  発行年: 2016年02月01日 
JST資料番号: F0360A  ISSN: 0372-0462  CODEN: TORBA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
車載システムでは,自動運転の実現につながる高度化や,機能不全によるリスクを低減するための機能安全に対する取組みが進んでいる。近年,高度化が進む車載システムの変化に伴い,機能安全の脆弱(ぜいじゃく)性を狙って,制御をリモート操作するような攻撃が報告されるようになってきた。このような悪意のある攻撃者に対処するためには,車載システムを適切な境界で監視し,セキュアな機能領域を確保することが必要である。このようななか,東芝は,ドライバーや車載システム開発者に安心を提供する車載セキュリティシステムの構築に向け,車外NW(ネットワーク)との境界となる車両内V2X(Vehicle to X)システムにおける高速な署名認証技術や,車載システムの機能境界の適切な分割と必要なセキュリティコンポーネントの組合せによるセキュリティアーキテクチャなどを開発している。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
移動通信  ,  電装品 
引用文献 (8件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る