文献
J-GLOBAL ID:201602205899848282   整理番号:16A0215389

神田川流域を対象とした豪雨による浸水・氾濫に関する数値予測

NUMERICAL PREDICTION OF URBAN INUNDATION IN THE KANDA RIVER BASIN
著者 (2件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: I.1429-I.1434 (J-STAGE)  発行年: 2015年 
JST資料番号: U0103B  ISSN: 2185-467X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
これまで都市河川流域からの雨水流出の解析は下水道のネットワークの構造を詳細に考慮に入れずに行われてきた。本研究は「街路ネットワーク浸水・氾濫解析手法」を用い,地上・下水道・河川を一体的に取り扱い,都市の浸水状況を精緻に予測することを目的とした。この中では神田川水系の各河川の流れを解くに当たり,個々の雨水吐を通しての河川の流れと下水道内の流れとの間の相互作用を,現実に即して解いている。対象流域は東京都の神田川流域とし,検証には2005年9月に杉並区で観測された豪雨データを用いた本研究により,区域内のどの地点でどの程度の浸水が発生するおそれがあるかを明らかにすることができた。この精度は,既存のハザードマップに代わる信頼に足る浸水リスク情報である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
流出解析  ,  河川調査・計画 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る