文献
J-GLOBAL ID:201602206173483222   整理番号:16A0027704

温泉熱回収用プラスチック製柵状熱交換器の開発

Development of a palisaded heat exchanger combined plastic pipes for hot spring heat recovery systems
著者 (12件):
資料名:
号: 314  ページ: 35-44  発行年: 2015年08月31日 
JST資料番号: F0674A  ISSN: 2189-1230  CODEN: HOKSA9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
北海道は有数の温泉地であり,未利用の温泉熱を給湯や暖房に有効利用することが期待されている。温泉熱を回収するにあたって,従来の金属製プレート熱交換器を用いた場合,金属部材の腐食や目詰まりが課題であった。本研究は,新たにプラスチック製の柵状浸漬型熱交換器を開発,導入することによりこの課題を解決し,温泉,浴場施設の省エネルギー化,ランニングコストの削減に貢献することを目的としている。まず,20kWの熱交換能力を有するプラスチック製柵状熱交換器の設計・試作とその熱交換能力,圧力損失,構成材料の耐久性の評価を行い,良好な結果を得た。次に,排湯とその熱交換器を用いた給湯予熱システムを施工して,導入評価を行った。その結果,本システムは,省エネルギー性と経済性に優れたシステムであることがわかった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー消費・省エネルギー 

前のページに戻る