文献
J-GLOBAL ID:201602211042577721   整理番号:16A0241988

注目される日本産盤菌類(9):日本新産のLanzia属2種について

Enumeration of Remarkable Japanese Discomycetes (9): Notes on Two Lanzia Species New to Japan
著者 (2件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 137-145  発行年: 2015年11月20日 
JST資料番号: S0396C  ISSN: 1881-9060  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本のために新しく立証した2つのLanzia種を,記述して,例示した。即ち,Lanzia longipesとL.pruni-serotinae(Rutstroemiaceae,ビョウタケ目(Helotiales))であり,両者をapothecialな構造および間質の存在によって特徴づけた。前者の種では,子嚢胞子の着色の発生を,放出後に観測した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物分類学 
引用文献 (18件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る