文献
J-GLOBAL ID:201602211197955132   整理番号:16A0583417

28nm CMOSによる動的にバイアスされたマルチバンド2G/3G/4Gセルラ送信機【Powered by NICT】

A Dynamically Biased Multiband 2G/3G/4G Cellular Transmitter in 28 nm CMOS
著者 (9件):
資料名:
巻: 51  号:ページ: 1096-1108  発行年: 2016年 
JST資料番号: B0761A  ISSN: 0018-9200  CODEN: IJSCBC  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
動的バイアスパワーミキサに基づく高度に構成可能な,低電力,小面積,低EVM,SAWレス送信機(TX)アーキテクチャを提案した。4G LTE11版でと3GHSPA+の0.7~2.7GHzのFDD/TDDバンド全ては2g4バンドに加えて支持された。パワーミキサバイアス電流は完全差動ハイブリッド全波rectifier/envelope検出回路を用いた瞬時ベースバンド信号スイングに基づいて動的に調整した。固定バイアスと比較した場合,動的バイアスは50%以上の電流節約をもたらす良好な線形性を有するより高い出力パワーを提供した。28nm CMOS技術を用いて作製し,TXは出力パワーdBmacross全ての3G/4Gバンドをまでと41dBcACLRより良いより157dBc/HzRXバンド雑音発光を示すが,利得制御範囲80dB以上を示した。さらに,TXはより良いより65dBcCIM3を提供するために構成された,B13/B26/B1における1RB4G LTE信号を伝送する場合の厳密なスプリアス発射仕様を満たすためにそれを可能にした。Copyright 2016 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体集積回路 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る