文献
J-GLOBAL ID:201602211359994719   整理番号:16A0042827

林木育種における地上LiDAR計測の応用-スギ精英樹F1家系における樹幹形質の評価-

Application of Terrestrial LiDAR for Forest Tree Breeding: Evaluation of Stem Traits on F1 Progenies of Cryptomeria japonica Plus Trees.
著者 (3件):
資料名:
巻: 97  号:ページ: 290-295  発行年: 2015年12月01日 
JST資料番号: F0858A  ISSN: 1349-8509  CODEN: NSGICL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
林木育種における表現型計測への地上LiDARの実用的利用を目的とし,スギ精英樹F1個体を植栽した試験地の3次元レーザ計測より得られた点群データを基に,樹幹の諸形質の定量化および評価を行った。樹幹の点群データについて,10cm高ごとに水平な真円(幹リング)で近似した。点群データと幹リングに基づき,樹高および胸高直径の高精度な自動推定が可能であった。幹リングを利用して3次式の相対幹曲線をあてはめた。相対幹曲線から推定した幹材積は,樹高と胸高直径から推定される値と高い相関関係にあった。幹の通直性を二つの標準化手法を用いて定量化し,現地調査で得た通直性の指数との比較により評価した。推定された形質値間の相関係数により,形質間の関係性を検討した。それぞれの形質における相加的遺伝分散の割合は,矢高において大きく,樹高,材積,DBHおよび相対幹曲線の係数の順に低下した。林木育種の表現型計測における本解析手法の有効性について議論した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
測樹学 
引用文献 (28件):
  • Beaulieu J, Doerksen T, Boyle B, Clément S, Deslauriers M, Beauseigle S, Blais S, Poulin PL, Lenz P, Caron S, Rigault P, Bicho P, Bousquet J, MacKay J (2011) Association genetics of wood physical traits in the conifer white spruce and relationships with gene expression. Genetics 188: 197-214
  • Cumbie WP, Eckert A, Wegrzyn J, Whetten R, Neale D, Goldfarb B (2011) Association genetics of carbon isotope discrimination, height and foliar nitrogen in a natural population of Pinus taeda L. Heredity 107: 105-114
  • 遠藤貴宏・中村裕幸・澤田義人・沢田治雄 (2012) 地上LiDAR による樹幹太さの推定に関する研究. 生産研究 64: 585-589
  • Falconer DS, Mackay TFC (1996) Introduction to quantitative genetics. Fourth Edition, Longman Group
  • 藤江 勲 (1986) スギ立木の幹の通直性の測定. 島根大農研報 20: 80-84
もっと見る

前のページに戻る