文献
J-GLOBAL ID:201602215304867799   整理番号:16A0300489

USVを経由してUUVからソーナー画像をリアルタイムデータ伝送する試験-並列航走による水中リアルタイムデータ伝送システム(URCS)の開発-

Experiment to Investigate the Real-Time Data Transmission of Sonar Images from a Cruising UUV to a Distant Support Vessel via a USV-Development of an Underwater Real-Time Communication System (URCS) using Parallel Cruising-
著者 (7件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 34-40  発行年: 2016年03月01日 
JST資料番号: F0090A  ISSN: 1882-3041  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
防衛省技術研究本部から依頼を受け,2010年2月に「無人航走体構成要素(その1)の研究試作」,2011年2月に「無人航走体構成要素(その2)の研究試作」の研究を開始した。そのなかで無人水中航走体(UUV)と無人水上航走体(USV)を用いた水中リアルタイムデータ伝送システム(URCS),および協調制御を用いたUUVとUSVの並列航走技術(PaCTeCC)を開発した。本稿では2014年7月に実施した「UUVから遠隔の支援船にUSVを経由してソーナー画像をリアルタイムに伝送する試験」の結果について述べる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の通信応用  ,  その他の特殊船 
引用文献 (5件):

前のページに戻る