文献
J-GLOBAL ID:201602215599561365   整理番号:16A1010474

理科教育から工学教育につなぐ,化学史導入カリキュラム実践の効果-応用化学の実用化を核にしたエネルギー環境教育-

著者 (2件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 19-24  発行年: 2016年03月31日 
JST資料番号: L4114A  ISSN: 1345-6954  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
学校教育において,理工系列離れがさけばれている。近年の学校教育においては,学習内容が理学教育や基礎学問に重点がおかれ,学びの内容が生活にどう役立つのか,どのように工業化・実用化されているのかまで言及されていない。これが,理工系離れ,技術系離れの生徒・学生を生んでいる一因と考えられる。そこで,理学から工学につなぐための教育が重要であり,それを体感させることが必要であると考えた。本実践では,学習内容を実用性と関連付けることで生徒の興味を喚起し,より高度な理工系,技術系科目への関心が高まり,科学的思考力や実験技能を高められると考えた。具体的には,中学校理科において,科学史・技術史の中でも化学史にスポットを当て,化学史導入カリキュラム実践,化学史テキストの作成・活用,コース別スクランブル方式実験などの手法を取り入れた。さらに,応用化学の実用化を核としたエネルギー環境教育を推進し,その効果と知見を得たのでここに報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
化学教育  ,  エネルギー工学一般  ,  環境工学一般 
引用文献 (7件):
  • 丸山晴男、「家庭用気象データ連携収集型太陽光・風力発電システムの開発」、日本太陽エネルギー学会、Vol.35、No.3、PP.47-52(2009)
  • 丸山晴男、「家庭での自然エネルギー利用の実践と学校や地域への環境教育への応用展開」、エネルギー環境教育研究、日本エネルギー環境教育学会、Vol.4、No.2、PP.33-40(2010)
  • 丸山晴男、「インターネットを利用した自然エネルギー利用研究の推進と環境教育のへの応用」、教育実践科学研究センター紀要、岐阜聖徳学園大学、No.10、PP.183-192(2011)
  • 丸山晴男、「自然エネルギー利用とその包括的・継続的情報発信によるエネルギー環境教育への応用」、エネルギー環境教育研究、日本エネルギー環境教育学会、Vol.7、No.1、PP.3-7(2012)
  • 丸山晴男、中條祐一、「東西の実践的自然エネルギー環境教育連携の試み」、日本エネルギー環境教育会第8回全国大会論文集、PP.90-91(2013)
もっと見る

前のページに戻る