文献
J-GLOBAL ID:201602221655292541   整理番号:16A0705071

保健医療におけるコミュニケーション研究の現在 医療コミュニケーションの変容-平等化と民主化をめぐって-

著者 (1件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 3-11  発行年: 2016年07月31日 
JST資料番号: L4006A  ISSN: 1343-0203  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
引用文献 (16件):
  • Andersen, T. 1991, The Reflecting Team: Dialogues and Dialogues about the Dialogues, New York: W.W. Norton.(=2001,鈴木浩二監訳『リフレクティング・プロセス』金剛出版.)
  • Anderson, H. and Goolishian, H. A. 1992, “The Client is the Expert,” S. McNamee and K. J. Gergen eds. Therapy as Social Construction, London: Sage.(=1997,野口裕二・野村直樹訳『ナラティヴ・セラピー--社会構成主義の実践』金剛出版,=2014,遠見書房より再版.)
  • 綾屋紗月・熊谷晋一郎,2008,『発達障害当事者研究』医学書院.
  • 綾屋紗月・熊谷晋一郎,2010,『つながりの作法--同じでもなく違うでもなく』NHK出版.
  • Frank, A. W. 1995, The Wounded Storyteller, The University of Chicago Press.(=2002,鈴木智之訳『傷ついた物語の語り手』ゆみる出版.)
もっと見る

前のページに戻る