文献
J-GLOBAL ID:201602227022796261   整理番号:16A0853618

直流圧下油-紙絶縁局所放電発展過程の潜伏期が特徴【JST・京大機械翻訳】

Research on Characteristics During Latent Period of Partial Discharge Developing Process Under Direct Voltage of Oil-paper Insulation
著者 (5件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 614-619  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2514A  ISSN: 1000-3673  CODEN: DIJIES  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
研究直流圧下油-紙絶縁局所放電発展過程正確に変換器用変圧器の絶縁欠陥の判断に対して非常に重要である。このため,油-紙絶縁局所直流放電試験システムを構築し,直流部分放電の発展過程を,球-平板電極モデルのカスケード式加圧法試験を用いて研究した,発展過程を潜伏期が存在するという結論を得た同時に光学顕微鏡、原子間力顕微鏡および寛頻介帯域を用いて直流部分放電発展過程における油紙絶縁材料特性に対して試験を行った,試験結果は示した。潜伏期内の油-紙絶縁表面が平滑となる,「山」状の繊維構造が消失し基本的類似している;油-紙絶縁の粗さは一旦低下した後上昇する傾向を呈した;油-紙絶縁の相対誘電定数は低下傾向を呈したために電気伝導率は上昇する傾向を呈した。研究の結論は,油紙絶縁直流部分放電の機構をさらに分析するために用いることができる。Data from the ScienceChina, LCAS.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (9件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
表面処理  ,  薄膜成長技術・装置  ,  生体の顕微鏡観察法  ,  長さ,面積,断面,体積,容積,角度の計測法・機器  ,  誘電体測定技術・装置  ,  固体デバイス製造技術一般  ,  固体デバイス計測・試験・信頼性  ,  物理的性質一般  ,  組織的硬化現象 

前のページに戻る