文献
J-GLOBAL ID:201602231763114929   整理番号:16A0908845

X線望遠鏡XRTの特徴と成果

X-Ray Telescope (XRT) aboard Hinode
著者 (1件):
資料名:
巻: 109  号: 10  ページ: 694-699  発行年: 2016年09月20日 
JST資料番号: F0543A  ISSN: 0374-2466  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
「ひので」衛星搭載のX線望遠鏡(XRT)は,100万K以下から2,000万K以上まで,太陽コロナ中のあらゆる温度のプラズマを観測できることを主眼に検討・設計された。特に「ようこう」軟X線望遠鏡SXTがアクセスできなかった200万K以下のプラズマ現象を「ようこう」の1桁高い頻度で撮像観測できることがXRTによる発見をもたらしており,また,ほかのコロナ望遠鏡では十分に観測できないコロナ中の高温プラズマの観測にも強みを発揮する。XRTが検討された背景と観測装置としての特徴,およびこれまでに得られた成果の一部を紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽系一般 
引用文献 (18件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る