文献
J-GLOBAL ID:201602249269466977   整理番号:16A0667968

アンテナ・伝搬の研究開発のこれまでの50年とこれからの50年 2.アンテナ・電波伝搬の研究開発のこれまでの50年 2-2 アンテナ方式-無線通信の要求に応えてきたアンテナ素子の研究開発の変遷-

著者 (1件):
資料名:
巻: 99  号:ページ: 799-804  発行年: 2016年08月01日 
JST資料番号: F0019A  ISSN: 0913-5693  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,無線通信の要求に応えてきたアンテナ素子の研究開発の変遷について,小形アンテナ,マイクロストリップアンテナ,衛星放送受信用アンテナ,携帯電話基地局アンテナを例として議論する。いずれの例においても,新たな無線通信システムの特質を生かすように初期のアンテナ素子の開発が行われるが,システムの普及と拡張期になると新たな条件が付加されて研究開発の方向性の修正が行われる。対象となるシステムがどのように存続するかにもよるが,アンテナ素子として生き残る条件についても考察する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
アンテナ 
引用文献 (12件):
  • http://ntrs.nasa.gov/search.jsp?R=19900009937
  • https://en.wikipedia.org/wiki/Parabolic_antenna
  • 後藤尚久,“アンテナ進化論“信学論(B),vol.J86-B,no.9,p.1747,Sept.2003.
  • 安達三郎,“アンテナの歴史と未来,“ http://www.engineering-eye.com/rpt/c003_antenna/index.html
  • 新井宏之,“未来のアンテナ技術,“信学通誌,no.19,pp.198-202,Dec.2011.
もっと見る

前のページに戻る