文献
J-GLOBAL ID:201602262511476124   整理番号:16A0766301

高齢者の体力自己評価と15年後の転倒リスクとの関連性

EVALUATION OF PHYSICAL FITNESS SELF-EVALUATION AND ITS RELATION TO FALL RISK IN THE ELDERLY AFTER 15 YEARS
著者 (9件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 33-44  発行年: 2015年09月16日 
JST資料番号: L2674A  ISSN: 1340-8194  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:本研究は,高齢者の体力に対する自己評価が介護予防活動で...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=16A0766301&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L2674A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
老人医学  ,  予防医学一般 
引用文献 (30件):
  • 河西敏幸,植木章三,高戸仁郎,他. 地域在住高齢者における体力自己評価と体力テストとの関連性. 障害者スポーツ科学. 2005. 3(1). 28-39.
  • 河西敏幸,伊藤弓月,工藤大地,他. 都市部高齢者における高齢推進リーダーを中核とした転倒予防プログラムの開発と評価. 障害者スポーツ科学. 2007. 5(1).1 8-31.
  • 河西敏幸,植木章三,高戸仁郎,他. 転倒予防プログラムが地域高齢者の体力自己評価に及ぼす影響. 障害者スポーツ科学. 2009. 7(1). 79-91.
  • 河西敏幸,植木章三,高戸仁郎,他. 高齢者ボランティアリーダーによるレクリエーションを伴う運動介入が体力自己効力感に及ぼす影響. レジャー・レクリエーション研究. 2013. 71. 19-29.
  • 芳賀博,植木章三,島貫秀樹,他. 地域における高齢者の転倒予防プログラムの実践と評価. 厚生の指標. 2003. 50(4). 20-26.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る