文献
J-GLOBAL ID:201602263655488161   整理番号:16A0726610

中間バンド太陽電池のための固体源分子ビームエピタクシーによるInGaPマトリックスにおけるII型InP量子ドットの成長【Powered by NICT】

Growth of Type-II InP quantum dots in InGaP matrix by using solid-source molecular beam epitaxy for intermediate-band solar cells
著者 (2件):
資料名:
巻: 2016  号: CSW  ページ:発行年: 2016年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
固体源分子ビームエピタクシー(SS-MBE)を用いて成長させたInGaPマトリックス中のII型InP量子ドット(QD)を実証した。QDサイズが大きくなるとInPQDの成長速度が減少すると光ルミネセンスピーク波長長かった。大型第2種InP QDは0.006単分子層(ML)/sの超低成長速度で成長させることができた0.006ML/sで成長させたInP QDは約40nsの長いキャリア寿命を持っている。この結果はII型InP/InGaP量子ドットを初めて固体源MBEを用いて作製したことを示した。Copyright 2016 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
音声処理  ,  図形・画像処理一般  ,  信号理論  ,  符号理論 

前のページに戻る