文献
J-GLOBAL ID:201602270666768517   整理番号:16A1350592

鹿児島県のキャベツおよび景観用菜の花に発生した根こぶ病

Clubroot of cabbage and ornamental turnip rape for landscape in Kagoshima Prefecture.
著者 (11件):
資料名:
巻: 62  ページ: 56-63  発行年: 2016年11月29日 
JST資料番号: S0598A  ISSN: 0385-6410  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鹿児島県においてキャベツ(Brassica oleracea var.capitata)とアブラナ(Brassica rapa var.nippo-oleifera)に発生したPlasmodiophora brassicaeを病原とする根こぶ病の防除対策を確立するために発生分布,発生環境および病原菌の病原性について調査した。鹿児島県内の市町村を対象に聞き取り調査を実施した。また根こぶ病菌休眠胞子を精製して,生物検定に供した。その結果,根こぶ病の確認は8市町村であった。また根こぶ病菌に対する病原性検定の結果が得られた。本病の発生は土壌pHが7以下の酸性土やリン酸過剰土で助長されることが分かった。県内の根こぶ病菌株の病原型を判別できた。以上,これらの知見に基づいて根こぶ病抵抗性品種の利用によって殺菌剤を用いない防除が可能になると考えた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜  ,  菌類による植物病害 
引用文献 (17件):
  • Dixon, G. R. (2009) The occurrence and economic impact of Plasmodiophora brassicae and clubroot disease. J. Plant Growth Regul. 28 : 194-202.
  • Hatakeyama, K., M. Fujimura, M. Ishida, and T. Suzuki (2004) New classification method for Plasmodiophora brassicae field isolates in Japan based on resistance of F1 cultivars of Chinese cabbage (Brassica rapa L.) to Clubroot. Breed. Sci. 54 : 197-201.
  • 池上八郎(1978)最近におけるアブラナ科野菜根こぶ病の研究動向.植物防疫 32(2):53-61.
  • 鹿児島県(2001)平成13年度病害虫発生予察特殊報第2号.
  • Kato, T., K. Hatakeyama, N. Fukiko, and S. Matsumoto (2012) Identification of a clubroot locus conferring resistance to a Plasmodiophora brassicae classified into pathotype group3 in Chinese cabbage (Brassica rapa L.). Breed. Sci. 62 : 282-287.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る