文献
J-GLOBAL ID:201602279660343737   整理番号:16A0477579

優れた時効硬化特性や押出特性を示す新しい難燃性マグネシウム合金

著者 (2件):
資料名:
巻: 66  号:ページ: 216-220  発行年: 2016年05月30日 
JST資料番号: F0772A  ISSN: 0451-5994  CODEN: KEIKA6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Mg合金展伸材の実用化は困難と考えられていた。近年,加工性・強度の向上を目的とした合金設計が活発に行われ,Al合金に劣らないMg合金展伸材が開発されている。Mg合金の高速押出加工を達成する方策として,添加合金元素の希薄化が考えられる。AlとCaを同時添加すると,少量であってもGPゾーンが形成され,高い時効硬化能を示す。また,Caの添加はMg合金の発火温度の上昇に大きく寄与する。本稿では,アルミニウムサッシのように高速押出可能な熱処理型Mg-Al-Ca-Mn合金について検討してきた結果を報告する。1)Mg-0.27Al-0.13Ca-Mn(AXM)合金の高速押出加工と熱処理による高強度化,2)AXM合金高速押出材の諸性質に及ぼすAl添加量の影響,3)AXM合金高速押出材の諸性質に及ぼすMn添加量の影響。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
組織的硬化現象  ,  機械的性質 
引用文献 (8件):
  • 1) S. W. Xu, K. Oh-ishi, S. Kamado, F. Uchida, T. Homma and K. Hono: Scr. Mater., 65 (2011), 269-272.
  • 2) 村井 勉:軽金属,54(2004),472-477.
  • 3) J. Jayaraj, C. L. Mendis, T. Ohkubo, K. Oh-ishi and K. Hono: Scr. Mater., 63 (2010), 831-834.
  • 4) 秋山 茂,上野英俊,坂本 満,平井寿敏,北原 晃:まてりあ,39(2000),72-74.
  • 5) T. Nakata, T. Mezaki, R. Ajima, C. Xu, K. Oh-ishi, K. Shimizu, S. Hanaki, T. T. Sasaki, K. Hono and S. Kamado: Scr. Mater., 101 (2015), 28-31.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る