文献
J-GLOBAL ID:201602298956821130   整理番号:16A0894357

土木建設分野におけるVR/ARの活用に関する研究と実務への適用

著者 (1件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 483-488(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: F0131A  ISSN: 0453-4662  CODEN: KESEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
土木建設分野におけるVR(バーチャルリアリティ)およびAR(オーグメンテッドリアリティ)の活用に関する研究と実務への適用について解説した。VRやARの土木建設分野における実務への適用としては,景観検討のほかに,建設現場での安全性の確認や維持管理・補修における設計や施工方法の検討などに利用されつつある。本稿ではまず,VRおよびARに関する基礎的な事項について述べ,次いで最近の研究成果による進歩について説明した。さらに土木建設分野の実務へのVR適用例として,交通計画への活用,写真測量技術やレーザスキャナによるVRのための都市モデルの作成,模型とVRの同時活用などを紹介した。また,ARの適用例として,配筋,不可視深度計測,および建設施工への応用を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
製図,図学 
引用文献 (28件):
  • 1) 廣瀬通孝:バーチャルリアリティ, オーム社 (1995)
  • 2) 舘 暲, 佐藤 誠, 廣瀬通孝(監修), 日本バーチャルリアリティ学会編:バーチャルリアリティ学, 工業調査会 (2010)
  • 3) Milgram, P. and Kishino, F.: A Taxonomy of Mixed Reality Visual Displays, IEICE Transactions on Information Systems, E77-D-12 (1994)
  • 4) Kato, H. and Billinghurst, M.: Marker Tracking and HMD Calibration for a Video-Based Augmented Reality Conferencing System, Proceedings of the 2nd International Workshop on Augmented Reality, 85/94, San Francisco, CA, USA (1999)
  • 5) Naoki Ota, Nobuyoshi Yabuki, and Tomohiro Fukuda: Development of an Accurate Positioning Method for Augmented Reality Using Multiple Markers, Proceedings of the International Conference on Computing in Civil and Building Engineering, Flash Memory (2010)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る