特許
J-GLOBAL ID:201603000392932993

画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法及び画像形成システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 武 顕次郎 ,  橘 昭成 ,  篁 悟
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-162680
公開番号(公開出願番号):特開2013-057661
特許番号:特許第6015189号
出願日: 2012年07月23日
公開日(公表日): 2013年03月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 画像形成装置によって紙面上に画像形成出力された画像を読み取った読み取り画像の検査を行う画像検査装置であって、 前記画像形成装置が画像形成出力を実行するための出力対象画像を取得し、前記読み取り画像の検査を行うための検査用画像を生成する検査用画像生成部と、 前記生成された検査用画像と前記読み取り画像とを比較して検査を行う画像検査部とを含み、 前記検査用画像生成部は、前記生成した検査用画像に含まれる形状のコーナーを抽出し、抽出した前記コーナーを前記検査用画像と前記読み取り画像との位置合わせ用の基準点として設定して記憶媒体に記憶させ、 前記画像検査部は、前記読み取り画像に含まれる形状のコーナーを抽出し、抽出した前記コーナーを前記検査用画像と前記読み取り画像との位置合わせ用の基準点として設定し、前記検査用画像について設定された基準点の前記検査用画像上での位置と前記読み取り画像について設定した基準点の前記読み取り画像上での位置との差異に基づいて前記検査用画像と前記読み取り画像との位置合わせを行った後に、前記検査用画像と前記読み取り画像とを比較して検査を行い、 前記検査用画像生成部及び前記画像検査部は、前記コーナーの抽出に際して、処理対象の画像を複数の領域に分割し、夫々の領域毎に少なくとも1つのコーナーを抽出し、抽出したコーナーのうち処理対象の画像の中心から最も遠い位置にあるコーナーを前記基準点として設定することを特徴とする画像検査装置。
IPC (4件):
G01N 21/892 ( 200 6.01) ,  B41J 29/46 ( 200 6.01) ,  G06T 1/00 ( 200 6.01) ,  H04N 1/40 ( 200 6.01)
FI (4件):
G01N 21/892 A ,  B41J 29/46 A ,  G06T 1/00 310 A ,  H04N 1/40 Z
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る