特許
J-GLOBAL ID:201603000475673965

エリア管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 和人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-039667
特許番号:特許第6030256号
出願日: 2016年03月02日
要約:
【課題】監視対象エリア内のエリア入域者が多い場合であっても効率的に特定のエリア入域者を探索することができるエリア管理システムの提供。 【解決手段】各タグセンサにより検出されたRFIDタグの位置情報、検出センサIDを記憶管理するタグ位置管理データベース、タグセンサからRFIDタグの位置情報を受信した場合に位置情報、検出時刻及び検出センサIDをタグ位置管理DBに保存するタグ位置管理DB更新手段、端末装置から特定者捜索要求をタグIDとともに受信した場合、タグ位置管理DBから当該RFIDタグ(履歴検索対象タグ)の位置履歴を取得する位置履歴抽出手段、タグ位置管理データベースから履歴検索対象タグの現在の位置情報を取得する現在位置取得手段、履歴検索対象タグの現在位置及び過去の位置履歴を端末装置へ配信する位置情報配信手段を備えた。 【選択図】図2
請求項(抜粋):
【請求項1】 所定区画の監視対象エリア内においてエリア入域者の管理を行うエリア管理システムであって、 各エリア入域者が所持しそれぞれ固有のタグIDを有するRFIDタグと、 前記監視対象エリア内の各所に配置され、前記各RFIDタグと無線通信を行い、前記RFIDタグのタグID及び位置情報を含むタグ時点情報を検出するタグセンサと、 前記各タグセンサと通信回線を介して接続された管理サーバと、 前記管理サーバと通信回線を介して接続された一乃至複数の端末装置と、を備え、 前記各タグセンサは、 それぞれが固有のセンサIDを有し、 前記RFIDタグを検出するための検出信号を無線発信し、該検出信号に対して応答する前記RFIDタグからの無線信号を受信することにより、当該タグセンサの検知範囲内にある全ての前記RFIDタグのタグ時点情報を検出するタグ情報検出手段と、 前記タグ情報検出手段により当該タグセンサの検知範囲内にある全ての前記RFIDタグのタグ時点情報を収集し、前記管理サーバへ送信するタグ情報送信手段と、を備え、 前記管理サーバは、 前記各タグセンサにより検出された前記RFIDタグのタグ時点情報を、検出時刻及び検出した前記タグセンサのセンサID(以下「検出センサID」という。)と関連づけて記憶・管理するタグ位置管理データベースと、 前記タグセンサから送信される前記RFIDタグのタグ時点情報を受信した場合、当該タグ時点情報を、検出時刻及び検出センサIDと共に前記タグ位置管理データベースに保存するタグ位置管理データベース更新手段と、 前記端末装置から送信される、特定の前記RFIDタグに対する特定者捜索要求を当該RFIDタグの特定情報(以下「捜索対象特定キー」という。)とともに受信した場合、前記タグ位置管理データベースから当該RFIDタグ(以下「捜索対象タグ」という。)の過去の位置情報を取得する位置履歴抽出手段と、 前記特定者捜索要求が受信されると、前記タグ位置管理データベースから前記捜索対象タグの現在の位置情報を取得する現在位置取得手段と、 前記現在位置取得手段及び前記位置履歴抽出手段が取得した前記捜索対象タグの現在位置及び過去の位置履歴を前記端末装置へ配信する位置情報配信手段と、 監視対象エリアの地図情報を作成する地図情報作成手段と、 前記地図情報を前記各端末装置に配信する地図情報配信手段と、 前記現在位置取得手段及び前記位置履歴抽出手段が取得した前記捜索対象タグの現在位置及び過去の位置履歴を前記地図情報に表示挿入するための地図表示更新情報を生成する行動履歴表示手段と、を備え、 前記各タグセンサの前記タグ情報送信手段におけるタグ時点情報の収集及び前記管理サーバへのタグ時点情報の送信は、定期的に実行されるものであり、 前記位置情報配信手段は、前記行動履歴表示手段により生成された前記地図表示更新情報を、前記特定者捜索要求を送信した前記端末装置へ配信する地図表示更新情報配信手段を備え、 前記管理サーバは、さらに、 前記端末装置から送信される、混閑情報配信要求を受信した場合、前記タグ位置管理データベースから、全てのタグIDの現在のタグ時点情報及びそれに対応する検出センサIDを取得する全タグ位置取得手段と、 前記全タグ位置取得手段により取得されたタグ時点情報及び検出センサIDに基づき、前記タグセンサごとに、当該タグセンサにおける前記RFIDタグの検出数(以下「タグ検出数」という。)を集計するタグ検出数集計手段と、 前記地図情報作成手段が作成した監視対象エリアの前記地図情報において、前記各タグセンサの位置又は検知範囲を表す図形(以下「センサポインタ」という。)を、当該センサポインタの表示色を当該タグセンサのタグ検出数に応じた色に着色して表示挿入するための地図表示更新情報を生成する混閑状況表示手段と、を備え、 前記地図表示更新情報配信手段は、前記混閑状況表示手段により生成された前記地図表示更新情報を、前記混閑情報配信要求を送信した前記端末装置へ配信することを特徴とするエリア管理システム。
IPC (3件):
G08B 25/04 ( 200 6.01) ,  G06Q 10/06 ( 201 2.01) ,  G08B 25/10 ( 200 6.01)
FI (3件):
G08B 25/04 G ,  G06Q 10/06 ,  G08B 25/10 A
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る