特許
J-GLOBAL ID:201603000519678714

パケット中継のためのシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-545652
公開番号(公開出願番号):特表2016-502827
出願日: 2013年11月29日
公開日(公表日): 2016年01月28日
要約:
パケット中継のためのシステム及び方法の実施例が開示される。実施例は、低減したネットワークトラヒックを可能にする。実施例では、パケット中継のための無線ネットワークコンポーネントにおける方法は、データを有する第1のデータパケットを中継局に送信し、第1のデータパケットは、ターゲットの無線デバイスの識別情報(ID)を有し、データパケットは、ターゲットの無線デバイスを対象とするものであり、中継局は、肯定応答を無線ネットワークコンポーネントに返信せずに第1のデータパケットのデータをターゲットの無線デバイスに転送するように構成され、中継局により送信された第2のデータパケットを受信し、第2のデータパケットの受信機IDがターゲットの無線デバイスに対応するか否かを決定し、無線ネットワークコンポーネントは、第2のデータパケットの受信機IDがターゲットの無線デバイスに対応する場合、送信の成功とみなすことを含む。
請求項(抜粋):
パケット中継のための無線ネットワークコンポーネントにおける方法であって、 前記無線ネットワークコンポーネントにより、データを有する第1のデータパケットを中継局に送信するステップであり、前記第1のデータパケットは、ターゲットの無線デバイスを対象とするものであり、前記第1のデータパケットのデータは、前記中継局により第2のデータパケットを使用して前記ターゲットの無線デバイスに転送されるステップと、 前記無線ネットワークコンポーネントにより、前記第2のデータパケットを受信するステップと、 前記無線ネットワークコンポーネントにより、前記第2のデータパケットの受信機IDが前記ターゲットの無線デバイスに対応するか否かを決定するステップであり、前記無線ネットワークコンポーネントは、前記第2のデータパケットの前記受信機IDが前記ターゲットの無線デバイスに対応する場合、前記中継局への前記データの送信が成功したとみなすステップと を有する方法。
IPC (3件):
H04W 16/26 ,  H04W 28/04 ,  H04B 7/15
FI (3件):
H04W16/26 ,  H04W28/04 ,  H04B7/15
Fターム (10件):
5K067AA13 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K072AA29 ,  5K072BB13 ,  5K072BB25 ,  5K072BB27 ,  5K072CC02 ,  5K072DD16 ,  5K072EE06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Implicit ACK for Relay
審査官引用 (1件)
  • Implicit ACK for Relay

前のページに戻る