特許
J-GLOBAL ID:201603000955363923

光学フィルムの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 正林 真之 ,  新山 雄一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-085403
公開番号(公開出願番号):特開2016-135609
出願日: 2016年04月21日
公開日(公表日): 2016年07月28日
要約:
【課題】溶融製膜法において、スジ状欠陥のない高品位なフィルム製造を可能とする製造方法を提供する。【解決手段】溶融手段により可塑化した樹脂をダイからフィルム状に吐出する光学フィルムの製造方法であって、溶融手段の下流側先端からダイに至る樹脂流路上の接合部を、接合部断面における流路に接するエッジ部のRが40μm以下とし、更に接合される両部材の接合部断面における流路の最大ずれが50μm以下とすることを特徴とする溶融製膜による光学フィルムの製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
溶融手段により可塑化した樹脂をダイからフィルム状に吐出する光学フィルムの製造方法であって、溶融手段の下流側先端からダイに至る樹脂流路上の接合部を、接合部断面における流路に接するエッジ部のRが40μm以下、更に接合される両部材の接合部断面における流路の最大ずれが50μm以下とすることを特徴とする溶融製膜による光学フィルムの製造方法。
IPC (1件):
B29C 47/14
FI (1件):
B29C47/14
Fターム (14件):
4F207AA21 ,  4F207AA28 ,  4F207AG01 ,  4F207AH73 ,  4F207AJ08 ,  4F207AM32 ,  4F207KA01 ,  4F207KA17 ,  4F207KL38 ,  4F207KL55 ,  4F207KL84 ,  4F207KL91 ,  4F207KL94 ,  4F207KM20
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る