特許
J-GLOBAL ID:201603001134658581

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古田 広人 ,  今崎 一司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-056248
公開番号(公開出願番号):特開2016-105951
出願日: 2016年03月18日
公開日(公表日): 2016年06月16日
要約:
【課題】 遊技者の遊技意欲の低下を抑制することができる遊技機を提供する。【解決手段】 汚れチェック制御処理において、測距センサSA〜SDの検出領域RGNA〜RGND内においてガラスユニットのガラス板に付着したタバコのヤニ、ホコリや手のあと等の汚れがあったときには、演出パターン選択設定制御処理において、その汚れを検出した測距センサを、群予告演出、一刀両断演出、キャラクタ移動演出、宝箱演出、及び物資獲得演出等の動作誘い演出において使用しないように設定し、主制御基板からのコマンドに従って動作誘い演出を実行する際に、電源投入時又は客待ち状態となって液晶表示装置1900によるデモンストレーションを行っている時における汚れチェック制御処理において使用しないように設定した測距センサ以外のものを用いて他の動作誘い演出を実行することができるようになっている。【選択図】 図164
請求項(抜粋):
報知手段と、 島に設置される外枠と、 該外枠に開閉自在に軸支されるとともに遊技盤を装着することができる本体枠と、 該本体枠に開閉自在に軸支されるとともに前記遊技盤の遊技領域を視認することができる透明部材で閉鎖される遊技窓を有する扉枠と、 を備える遊技機であって、 前記遊技機は、さらに、 前記透明部材の汚れを検出することができる汚れ検出手段と、 該汚れ検出手段からの検出信号に基づいて前記透明部材に汚れがあるか否かを判定する汚れ判定制御手段と、 該汚れ判定制御手段による判定結果に基づいて前記透明部材に汚れがあると判定した領域以外の領域を遊技演出に用いる演出領域として設定する演出領域設定制御手段と、 を備え、 前記遊技機は、前記汚れ判定制御手段が前記汚れ検出手段からの検出信号に基づいて前記透明部材に汚れがあると判定したときにはその旨を前記報知手段により報知するとともに、前記演出領域設定制御手段が設定した前記演出領域で遊技演出を進行することができることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (4件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 304Z ,  A63F7/02 334 ,  A63F7/02 326D
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-200534   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-201379   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-279819   出願人:株式会社三洋物産
全件表示

前のページに戻る