特許
J-GLOBAL ID:201603002284738830

口腔内画像取得位置合わせ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  竹内 茂雄 ,  山本 修 ,  中村 彰吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-012013
公開番号(公開出願番号):特開2016-140760
出願日: 2016年01月26日
公開日(公表日): 2016年08月08日
要約:
【課題】一連の画像に対する手持ち式口腔内撮像デバイスの一貫した位置合わせの実現を支援するためのシステムおよび方法を提供すること。【解決手段】患者のライブ画像データが口腔内画像取込デバイスから受信され、ディスプレイに表示される。患者の以前に格納された口腔内画像が、非一時的メモリからアクセスされ、位置合わせマスクが、アクセスされた以前に格納された口腔内画像に基づいて生成される。位置合わせマスクが、ライブ画像データに重ねてディスプレイに表示される。システムは、患者の新たな口腔内画像をライブ画像データから取り込み、新たな口腔内画像を非一時的メモリに格納する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
口腔内(intra-oral)撮像システムであって、 手動で位置決め可能な口腔内画像取込(capture)デバイスと、 ディスプレイと、 プロセッサと、 非一時的(non-transitory)メモリであって、 患者のライブ画像データを前記口腔内画像取込デバイスから受信し、 前記ライブ画像データを前記ディスプレイに表示し、 前記非一時的メモリから前記患者の以前に格納された口腔内画像にアクセスし、 前記アクセスされた以前に格納された口腔内画像に基づいて位置合わせ(alignment)マスクを生成し、 前記位置合わせマスクを前記ライブ画像データに重ねて前記ディスプレイに表示し、 前記患者の新たな口腔内画像を前記ライブ画像データから取り込み、 前記新たな口腔内画像を前記非一時的メモリに格納する ことを、前記プロセッサにより実行された場合に前記システムに行わせる命令を格納した非一時的メモリと を備える、口腔内撮像システム。
IPC (2件):
A61B 1/24 ,  A61B 1/04
FI (2件):
A61B1/24 ,  A61B1/04 370
Fターム (6件):
4C161AA08 ,  4C161BB01 ,  4C161QQ03 ,  4C161WW10 ,  4C161WW13 ,  4C161WW18
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る