特許
J-GLOBAL ID:201603003323186189

複合炭素粒子およびそれを用いたリチウムイオン二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菊間 忠之
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013006100
公開番号(公開出願番号):WO2014-057690
出願日: 2013年10月11日
公開日(公表日): 2014年04月17日
要約:
粉砕性指数(HGI値)が30〜60(測定:ASTMD409)である石油系コークスを2500°C以下で熱処理して得られる炭素材料からなる芯粒子と、 有機化合物を1000°C〜2000°Cで熱処理して得られる炭素質材からなる被覆層とを有し、 レーザー回折法による体積基準累積粒度分布における50%粒子径(D50)が1〜30μmである リチウムイオン二次電池負極用の複合炭素粒子。
請求項(抜粋):
粉砕性指数(HGI値)が30〜60(測定:ASTMD409)である石油系コークスを2500°C以下で熱処理して得られる炭素材料からなる芯粒子と、 有機化合物を1000°C〜2000°Cで熱処理して得られる炭素質材からなる被覆層と を有し、 レーザー回折法による体積基準累積粒度分布における50%粒子径(D50)が1〜30μmである リチウムイオン二次電池負極用の複合炭素粒子。
IPC (4件):
H01M 4/587 ,  H01M 4/36 ,  H01M 10/056 ,  H01M 10/052
FI (4件):
H01M4/587 ,  H01M4/36 C ,  H01M10/0566 ,  H01M10/052
Fターム (21件):
5H029AJ03 ,  5H029AJ06 ,  5H029AK01 ,  5H029AK02 ,  5H029AL06 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ02 ,  5H050AA08 ,  5H050AA12 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB07 ,  5H050GA02 ,  5H050GA05 ,  5H050HA02 ,  5H050HA05 ,  5H050HA07
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る